ニュース
第49回例会を開催しました
季節の移り変わりの早さをしみじみと感じる今日この頃、暦の中の春はもう終わろうとしています。小雨が降りしきる、5月31日(木)に例会を開催しました。
日馬会長の挨拶の中で、6月28日にカナダのトロントで行われる国際大会について紹介がありました。あいにく、同日は当クラブの日馬・田辺年度の最終例会日であり、残念ながら出席は叶いませんが、国際大会の成功と、そして機会が合えば、ぜひみんなで一緒に国際大会に参加したいと述べました。
本日のセレモニー
誕生日セレモニー
白石絵理会員のお誕生日でした。
白石会員おめでとうございます!!
米山奨学生へ奨学金の授与
上越教育大学の留学生である趙嘉鈺(ちょかぎょく)さんに、日馬会長より奨学金が手渡されました。
趙嘉鈺さんは挨拶で、「これによってまた勉学に励むことが出来るのはとても嬉しい」と述べられました。とても上手な日本語に会場がどよめきましたが、ロータリアンは親のような目で、「しっかり勉強に励んでください。応援しています。」と言わんばかりの、優しい眼差しを趙さんに向けていました。
地区協議会を終えて Vol.2
先週に続き、5月19日に行われた、第2560地区協議会に参加した会員が報告をしました。
荒川憲彦会員、石原博会員、小林兵夫会員、宮崎朋子会員、白石絵理会員、池亀孝一会員、松田光代会員、荒井浩二会員、佐藤隆義会員、松田直樹会員、田辺剛幹事の順に発表しました。